2012/02/26

魔法の小箱

目が覚めたら12時10分だった。港から正午きっかりに聞こえるはずの汽笛さえ知らなかった。参ったものだ。子どものころから睡眠障害気味であまりうまく眠りに着けない。深夜は一番頭の冴える時間だから起きていたい時間ではある。誘眠剤はあまり効かないし、睡眠薬は時として暗闇の底まで降下して行くような感覚に陥いるせいか、寝覚めが悪いし後悔することが多く、自力で眠るようにしている。

小学校低学年からラジオの深夜放送を聞いていたのもこれが理由だ。夜はとてつもなく長いトンネルで、布団の中で何も出来ないのは苦痛だった。これを救ってくれたのが Sony のトランジスタ・ラジオ。ラジオが布団の中で温まるころには、小さな硬いプラスチックが魔法の小箱に変わるように思えて、イヤホンを着けたラジオを胸に押し当てていろいろな映画の話しや音楽を聞いていた。

当時の私にとって、ラジオは今のインターネットのような役目をしてくれていたと思う。好きに音楽を選べるわけではないけど、知らない世界をたくさん垣間見せてくれた。ロックの扉を開けてくれて、サイレントから新しい映画まで幅広く観ていたのも深夜放送のおかげだったと思う。


愛用していた 2R-21、1965 年発売だそうだから、父は発売直後に購入したわけではなさそう。こういうメタル系ではなくて、フロントは赤、バックは黒のプラスチック製だったような気がする

父は母との不仲で冷たくなっていた家の中に新しいものを持ち込んでは、修復に努めようとした。この Sony の小さなトランジスタ・ラジオもそんなひとつだが、私の基礎を作ったなどとは父も認識できてなかっただろうなあ。