
こういうクロモスも大好きです。ただ、あまり積極的には集めていません。でも、これから集めるかも...(笑)。

アンティークのクロモスはこのようにバラ売りのものが多いのですが、もともとはこんな感じでくっついています。今でもドイツでは販売していますが、みんな何に使っているのかなあ?

昔は愉しみが少なかったから、女性がアルバムに貼って大事にしていたそうで、たまにアルバムごと販売しているのを見かけます。クロモスの裏に剥がし跡があるのは、一時期、誰かのアルバムで大事にされていた証拠なんではないか...、そう思うので、私は余程じゃない限り、剥がし跡 OK です。実は、女の子は糊の痕が残っているんですよ。

最近、複数のアンティーク屋さんのブログに、本場のフランスへ出かけても良いポストカードが激減しているとか、アンティーク・カードの専門店が閉店しているとかいう記事を目にします。
自分のもとへ来たアンティークは大切にしなくては!と、つくづく感じています。